無印ナンの作り方はとっても簡単です♪
前から雑誌にも無印のナンが紹介されているのを見てナンがとても好きなので、
無印のナンを1度作って食べてみたいと思っていました☆
↓↓↓
|
無印のナンの作り方は、フライパンで作るので難しくなさそうで簡単に作れそうなので、
作り方を読んで作るのが楽しみでした!!
今回は、無印のナンの作り方を分かりやすく写真付きでご紹介したいと思います!!
無印のナンのパッケージには作り方が書いてあって、調理時間50分と記載してありましたが、わたしが作り方通りに作ったら、約20分ぐらいで出来ました♪
なので作り方はとっても簡単でしたよ☆
まず無印のナン作り方の材料はこちらです☆
【材料】
1)無印のナンミックス(4枚)・・・・・・1袋(200g)
2)水・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ(100ml)
3)サラダ油(またはオリーブオイル)・・・小さじ1(5ml)
サラダ油よりオリーブオイルを使うと風味が増すようなので、
今回はオリーブオイルを使いました♪
無印のナンを開けてみるとこんな感じの粉が入っています!!
なんとなく、フワッとあまい香りがしました♪
それでは、無印のナンの作り方を開始します♪
<ナンの作り方>
【作り方行程1】
◆ボウルに無印のナンと水1/2カップ(100ml)とオリーブオイル小さじ1(5ml)を入れます。
◆ヘラを使って、ひとまとまりになるまで混ぜます。
※ヘラがなければ、しゃもじでも大丈夫です!
上の写真の状態から、こんな感じでひとまとまりになります。
◆まとまってきたら、今度は手で滑らかになるまで約5分ほどよくこねます。
最初は生地が手にくっつきますが、だんだんまとまってきます。
なのでこねる目安は、生地が手にくっつかなくなってきたらOKです!
こんな感じにまとまったらOKです!!
【作り方行程2】
◇行程1の生地を4等分にして、生地を丸めてボウルに入れます。
※生地を4等分する時は、目分量で分けてOKです!
◇ラップをかけて室温で約10分寝かせます。
※この時に生地が膨れてくるわけでないですよ!
【作り方行程3】
◆テーブルにラップを広げて、その上に生地を1つのせます。
※無印のナンミックスの作り方ではまな板にのせるとあるのですが、
生地をのばしたあとにラップの方が生地が取りやすいので、わたしはラップでやりました。
◆綿棒を使って、約25~28cmぐらいの長さに伸ばします。
※この時生地がくっつきやすいので注意してください!
ちなみに綿棒がなければ、ラップで伸ばしてもOKです!
こんな感じに生地を伸ばしたらOKです!!
【作り方行程4】
◇フライパンを中火で温めます。
※フッ素加工していないフライパンは、薄くサラダ油かオリーブオイルをひきます。
わたしはオリーブオイルを使いました。
◇行程3でのばした生地をフライパンにのせます。
◇そしてフタをして、約1~2分焼きます。
◇フタを開けて、生地の表面がぼこぼこと膨れてきます。
◇ぼこぼこと膨れてきたら、生地を裏返しにして弱火で焼き色がつくまで約1分焼きます。
そしてこれで完成です♪
ちょっと焦げましたwww
弱火でもちょこちょこ焼き色を確認したほうがいいですね!!
でもはじめて無印のナンの作り方を見て、作った割には上出来です♪
無印のナンは、温かいうちにそのまま食べてもおいしいですが、バターを塗ってもさらにおいしく食べられます☆
はじめわたしは、無印のナンをそのまま食べてみました!!
ほんのりあまい味わいで、フワフワしていてすっごく美味しかったです♪
そして、次にバターを塗って食べたらこれもすっごく美味しくて感動しちゃいましたwww
無印のナンの作り方では、アレンジメニューも記載してありました。
アレンジメニューの作り方は、行程3で生地を伸ばしたあとに中央にピザ用チーズを約30gのせて、周りの生地を寄せてしっかりと閉じます。
そして焼いて完成です☆
これでチーズ入りの無印のナンが出来上がりです!!
今度無印のナンを作る時は、アレンジメニューでの作り方をぜひ試してみたいと思います♪
無印のナンの作り方は、本当に簡単でしかも安くておいしいのでリピート決定です☆
↓↓↓
|
今回無印のナンを食べた時には、トマトパスタを作ったのでトマトソースにつけて食べたのですが、今度は無印のバターチキンカレーと一緒に食べたいと思っています!!
無印のナンの作り方は、他にもアレンジが出来る作り方がたくさんありそうなのでもっとおいしい食べ方をこれから研究してみたいと思いました♪
しかも価格も4枚分作れて、この価格ならコスパもいいですよね!!
この無印のナンは、作り方も簡単なのでかなりおすすめです☆